Amazonに発注したら翌日届いた。
 ![]()
 このあたり↓を参考にして。。。
 はじめてのRaspberry Pi 2
 SDカードをフォーマットしてNOOBSを入れて、以下省略。
 キーボードとディスプレイ、ネットワークケーブルをぷすぷす挿して準備完了。
 ![]()
 基板むき出し、部品丸見え、いいですねー。いかにもコンピューターっぽい。それにしても小さい。
 そして電源オン!(というかUSBをぷすっと挿す)
 OSはRaspbianを選んでInstallスタート。
 待つこと数分。エラーが出た。
 ![]()
 Error creating file system
 mkfs.fat: warning – lowercase labels might not work properly with DOS or Windows
 なにそれ?これDOSでもWindwosでもないよね。labelsってなんのラベル???なんか、どっかで間違えた?失敗した?
 気を取り直してやり直してみる。
 ![]()
 ‘don’t worry’ なんか一安心のメッセージが表示さています。
 でもやっぱりエラー。
 今日は諦めた、終了。やり方を見直して、再挑戦だ。
次回へ、つづく。

ピンバック: Raspberry Pi 2 のセットアップに再挑戦 – ヤスダ式仕事ブログ