迷惑メールをフィルタリングする

迷惑メールをフィルタリングする

ISPがサービスとして提供している「迷惑メールフィルタ」*とThunderbirdを使って迷惑メールをフィルタリングする。

*:ISPで迷惑メールを判定するサービス。

判定されたメールのヘッダーに迷惑メールのフラグ、もしくは件名に”[SPAM]”の追加するなど受信側で迷惑メールの識別を可能にする。

ISPでは判定するだけで削除は行わないので受信時にメールソフトの設定で選別、削除などの処理を行う必要がある。

以下、メールの”x-spam-flag”フラグを使って判定する方法。

1.ISP側で迷惑メールフィルタの設定を行う。

内容はISPによって異なると思われるので、加入しているISPの設定を確認し、迷惑メールと判定されたメールのヘッダーに”x-spam-flag”が追加されるように設定する。

2.Thunderbirdでメールヘッダーを識別するためのフィルタを設定する。

メニューから[ツール][メッセージフィルタ]を選択して表示されたダイアログで[新規…]ボタンをクリックする。

「フィルタの設定」ダイアログでフィルタ名を入力し、条件に「カスタムヘッダー」を追加する。

表示されたダイアログで”x-spam-flag”を追加して[OK]ボタンをクリックする。

追加された”x-spam-flag”を選択して、値として”Yes”を入力する。

以下のように迷惑メールの設定と移動の動作を設定して[OK]をクリック。

以上。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です