いつの間にかできるようになってました、iPadの画面共有。(前からあった?)
Zoomで打ち合せ中に画面共有しようとして「iPhone/iPad」という項目があるのに気がついた。

クリックしてみると次のような画面が表示されます。iPhone/iPadからAirPlayの出力先になるらしい。なるほど、そういう仕組みか。

説明に従って、iPadからAirPlayで接続してみると。。。
iPadの画面が、そのままPCに表示された。

これならホワイトボード代わりに使えそう。ノートアプリを起動して、てきとうな絵を描くと、見事表示された。まあ、そりゃそうだが。

打ち合せ中に、図で説明したい事があるので、これは使えそうです。