Wordを使って表を作ると、中途半端な位置で改ページされてしまって、読みにくい表になるケースがあります。文章で書くと、何の事だかわかりにくいですが、実際の画面だと以下のような状態です。
表の途中で改ページされた状態。読みにくいですね~。

こういう時は「表のプロパティ」で設定を変更すると表の区切りで改ページが入るようになります。
以下、Word2007で設定を変更する例です。
まずは表全体を選んで右ボタンクリックで表示されるメニューから「表のプロパティ」を選択します。
次に、「行」タブを選んで「行の途中で改ページする」のチェックを外します。

これで表の区切り(罫線の位置)で改ページが処理されるようになります。

ピンバック: Wordができると人生変わる|Soak Up English