SketchUp Ruby Code Editorを試す

SketchUp Ruby Code Editorを試してみました。

インストールはすごく簡単。サイトからRuby Code Editorをダウンロードして、SketchUpのPluginsフォルダへ展開するだけ。

SketchUpを再起動すれば「ウィンドウ」メニューに「Ruby Code Editor」という項目が追加されるので、それを選んでエディタを表示します。

で、実際にサンプルをロードして実行してみたところ。

ソースコードがきれいに色分けされて表示されていて読みやすい。

「Reference Browser」タブを選ぶとAPIリファレンスが表示されるので、学習用にはもってこいです。

使いやすいけど、あくまでエディタなので、やっぱりデバッグ機能はない。

しかし、なんでSketchUp自身でIDEを用意してないんだろ。簡単なものでもあれば、開発者の裾野が広がるのに、不思議です。

つづくかもしれない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です