Windows PowerShellを試してみる
ちょっと興味半分、実用半分でWindowsで使える何か適当なスクリプトがないか検討中です。 基本的に動作環境からインストールしなくちゃならないのとかは避けたいので、手始めに、というかWindowsだとバッチファイルを除く […]
ちょっと興味半分、実用半分でWindowsで使える何か適当なスクリプトがないか検討中です。 基本的に動作環境からインストールしなくちゃならないのとかは避けたいので、手始めに、というかWindowsだとバッチファイルを除く […]
前回からのつづき Googleデスクトップサーチの終了に伴い、Windowsサーチを使い始め、ようやくインデックスの設定が済んだと思ったのも束の間、別の問題に直面する。 ソースコードの中身が検索されない。。。 正確に言う […]
どうもGoogle デスクトップサーチがうまく機能していない感じがしたのでアンインストール/インストールしようとして、すでに終了していることに気づきました。 少し前(2011年9月)に、いろんなサービスを停止するってニュ […]
いままでPCを買ったときについてきた、ごくフツーのキーボード使っていたんですが出来心で変えてみました。 もともとは、締め切りに押されて長時間キーを叩いていたら手が痛くなったのが始まりなんですが、フツーについているキーボー […]
Windowsのユーザーインターフェースのデザインに関してのメモです。 Windowsアプリケーションってメニューとかダイアログのデザインって、何となく似たようなデザインになってますが、これって、たまたまそうなっているん […]
Wordを使って表を作ると、中途半端な位置で改ページされてしまって、読みにくい表になるケースがあります。文章で書くと、何の事だかわかりにくいですが、実際の画面だと以下のような状態です。 表の途中で改ページされた状態。読み […]
なんか、どーもPCの調子が怪しいので、なにかチェックできるツールがないか調べていたら、ありました。 しかもマイクロソフト社製、無料です。使い方はいたってシンプル。でもIEじゃないと動かないようなので、IEを起動したら、チ […]
VirtualPCから仮想マシンを起動したら、どうしたものかドメインへログオンできない。 “ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用いできない状態になっている、またはコンピュータ […]
ある日気が付いたら社内のクライアントPCの時刻遅れている。変だなー、ドメインの時刻と同期しているはずなのに。いつからずれてたんだろ? 調べてみるとドメインサーバーの時刻がそもそもずれている。インターネット経由で同期してた […]
久しぶりにバッチファイルを使ってみて、はまってしまったのでメモを作成。 あるバッチファイルの中で、他のバッチファイルを呼ぶようにしたら、PCによって動いたり、動かなかったりする。 はて? バッチファイルの構成は以下のよう […]