Ryzen 5 5600XへCPU換装

念願のRyzen 5 5600Xが手に入ったので、昨年自作したPCをアップグレード。

AMD Ryzen 5 5600X

下の箱が今まで使っていた3600、上が換装する5600X。ラベルを見比べるとコアの世代が変わって、クロックも少し上がっている。

マザーボードのBIOS更新

マザボ(ASRock B550M Steel Legend)のBIOSがRyzen 5000シリーズ(Zen3)対応じゃないので、まずはBIOSのアップデート。

BIOSのバージョンを調べたら、なんと1.0。特に問題無く使えていたので気にしてなかったが、ホントに初期のバージョンのままだった。5000シリーズ対応は1.2から。ちなみに最新版は1.8。

と言うことで、ASRockのサイトから最新版BIOSをダウンロード、アップグレードする。

BIOS更新中、これ失敗すると起動不可なので緊張する。

ハラハラドキドキの数分が終わり、無事に最新BIOS(1.8)に更新完了。

ver1.8へ更新

CPU換装

ケースを開けて、CPUファンを外して、いままで使っていた3600を5600Xへ換装する。基本的には差し替えるだけだが、ファンを外したり、グリスを塗ったりと思いの外、手間が掛る。

5600Xがソケットに収まったの図。当たり前だが見た目一緒なのでそれほどの感動はない。CPUファンを戻して、いざ電源投入。

CINEBENCH

さて、どれぐらいパフォーマンスが上がったかCINEBENCH R23で確認すると。。。

Single Core : 1206 → 1507

Multi Coreで約22%、Single Coreで約25%アップ。公式では20%アップを謳っているので、うん、これは悪くない。

マルチスレッドを多用する処理はあまりしないので、Single Coreのパフォーマンスアップは嬉しい。

Multi CoreSingle Core
Ryzen 5 360087201206
Ryzen 5 5600X106621507

体感的にもヌルヌル感というか、同じ作業でも明らかに動きが滑らかで気持ちいい。ガンダムならマグネットコーティングした感じだな。よくわからんが。

ということで自作PC、ver.2021.2の構成はこうなった。

パーツメーカー
マザーボードASRock B550M Steel Legend (MicroATX)
CPUAMD Ryzen 5 5600X(6コア、12スレッド)
CPUファン虎徹 MarkⅡ
メモリCrucial DDR4-3200 32BG(8GBx4)
CT2K8G4DFS832A
ストレージCFD M.2 – 2280 SSD(Gen.4、1TB)
CSSD-M2B1TPG3VNF
グラフィックスカードMSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC [PCIExp 6GB]
ケースFractal design Define Mini C(MicroATX)
電源玄人志向 650W 高効率電源ユニット(プラグイン仕様)80Plus Gold
KRPW-GK650W/90+
自作PC、ver.2021.2

なぜかCPU温度が下がる

余談だけど換装前後でCPU温度が10℃下がった。いままでCPUとCPUファンの接触が悪かったのかも?グリスにむらがあったか?どちらにしても嬉しい。

前は40℃~50℃だったのが40℃で安定している

1 件のコメント

  1. ピンバック: SHURE MV7がZOOMの画面共有で使用できない | ヤスダ式仕事のブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です